七草粥
新年、明けましておめでとうございます。
足庵銀座店は1月6日より営業開始いたしました。
本年も、どうぞ宜しく、お願い致します。
さて、きょう1月7日は七草の日です。
じつは、七草粥の風習は、中国より伝わり、平安中期頃から始まりました。
中国では昔、官吏昇進を1月7日に決めていたそうです。そのため、その朝、薬草である若菜を食べて立身出世を願ったそうです。
また六朝時代の中国の「荊楚歳時記」に「人日」(人を殺さない日)である旧暦1月7日に、「七種菜羹」という7種類の野菜を入れた羹(あつもの、とろみのある汁物)を食べて無病を祈る習慣が記載されていて、このことから、現代においても行われている七草粥の風習は、中国の「七種菜羹」が日本で日本文化・日本の植生と習合することで生まれました。
「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」それらを刻んで入れた粥が、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補い、疲れた内臓を休ませる働きを持つ、七草粥です。
七草には以下の効能があります。
セリ:利尿、食欲増進
ナズナ:止血・消炎・鎮痛・利尿・解熱・下痢止め
ゴギョウ:せき止め・去痰・扁桃腺炎・利尿
ハコベラ:止血、歯槽膿漏予防
ホトケノザ:健胃・食欲増進・歯痛
スズナ:整腸、美白
スズシロ:消化促進
皆様も是非、七草の新芽の持つ生命力を体に取り込み、今年1年を無病息災で過ごせるように、今日は七草粥をご家庭で食べられては、いかがでしょう?
2014/01/07足庵銀座店
2013年
今年一年大変お世話になりました、
2013年も今日で最後ですね
足庵は今日で仕事おさめでした
まだすこしお正月って感じはしませんが、銀座店は1/5までお休みさせていただきます
1/6からの営業となります
来年もぜひ癒されにいらしてくださいね、スタッフ一同心よりお待ちしています
ありがとうございました
そしてみなさん良いお年をおすごしください
2013.12/31 足庵銀座店
お休み
今朝は霜がおりていました、寒いわけですね
さて昨日、一昨日からお正月休みにはいられたかたおおいのでわないでしょうか?
今年も残すところあと二日ですね
わたしの一年はいろいろと忙しい一年だったようなでももっといろんなことができたのでは
と思ったりもしています
ほんとうに一年を振り返ってみるとあっという間でした
足庵は31日も営業していますので皆さん年仕納めに一年の疲れをとりにいらしてくださいね
足庵銀座店 2013.12/30
雨
今日はあいにくの雨ですね
でも雨は静かで穏やかな気持ちにさせてくれますね…( •ॢ◡-ॢ)-♡
まだお仕事中のかた、またお正月休みに入られた方どうおすごしでしょうか?
年末はやはり慌しく過ぎていきますね(◞‸ლ)
クリスマスが終わるとすぐお正月
一年を振り返ってみるとあっという間でしたね
あとすこし今年を大切に過ごしましょうね 2013.12/27 足庵銀座店
メリークリスマス
今日はクリスマスですね
みなさんどうお過ごしですか?
楽しいクリスマスでしたでしょうか
一年に一度の特別な日ですねいい一日でありますように
昨日の差し入れのりんごは本当においしかったですよ、それだけで幸せな
気持ちになれますね
では
良い一日を
2013.12/25 足庵銀座店
クリスマス・イブに林檎!?
一日はやいですが、皆さま、メリークリスマス!【聖誕快楽!】
今日は中国のクリスマス・イブのお話しです。
じつは、中国ではクリスマス・イヴに林檎をプレゼントしたり、林檎を食べる習慣があります。
なぜに林檎を食べるの?と不思議に思いますよね。
中国では、クリスマス・イヴを「平安夜(ping an ye(ピン アン ィヤ))」と言います。
そして、イブの夜に「平穏(平安)な一生を送れますように」と願い「平安果(ping an guo/ピン アン グゥァ)」というものを食べます。
「平安果」の意味は「平安(平穏)の果実」で、省略していうと「平果(ping guo/ピン グゥァ)」となり、ちょうど林檎の「苹果(ping guo/ピン グゥァ))」と同じ発音になるからなんです。
私たち、足庵のスタッフも今日は真っ赤な林檎を美味しく頂きました。
皆さんも是非クリスマス・イブの夜に大切な家族や友人へ林檎を贈ってみては、いかがでしょう?
どうぞ素敵なクリスマス・イブをおすごしくださいね!!
2013.12/24 足庵銀座店
![]() |
三連休
今日から三連休ですね
外はとても冷え込みますがやっぱり三連休ともなると、沢山の人が
ショッピングや観光にと楽しそうです
今の時期は忘年会も多いみたいですね
皆さんお疲れの際はぜひ足庵へ、癒されにきてくださいね
足庵銀座店 2013.12/21
寒っ
連続何日も寒かったね、
さらに今日雹が降りました,
雹よりも雪がみたいな,
みんな様風邪とかお気をつけましょうね
2013/12/20 足庵銀座店
生姜で温活
今日も冷たい雨が降っていますね
お元気ですか?
風邪ひいていませんか?
もうすぐお休みのかたも多いはずですが
ちょっと油断すると体調くずしやすい
お休みの前にお体のメンテナンス日をつくって
つらい冷え性は内臓冷えの人が多いので
ポカポカと生姜パワーが浸透する
当店の整体生姜60分をお試しください
2013 12/20 銀座足庵本店