身体のだるさはリンパを流して解消しましょう
夏から秋にかけてのこの季節、
とくに身体のだるさを感じる季節になりました。
何故この時期に身体がだるくなるのか?
それには理由があります。
冷房の効いた室内と暑い室外の気温差が激しくなるからです。
気温差が大きくなると、自律神経のバランスが崩れるので、
身体のだるさを感じやすくなります。
これは、男性にも女性にも同じことが言えるでしょう。
2014.09.27 銀座足庵
頭痛原因
心と身体の不調からくる頭痛は、
痛みの箇所や症状も様々で、
その対処法も原因によって異なります。ストレスや緊張、
過労からくる頭痛のときは、
マッサージーの力を借りてみましょう。
リラックス効果のあるマッサージがおすすめです。
今日は、頭痛にオススメのマッサージをご紹介します。
2014.09.25 銀座足庵
加湿器
乾燥する季節は、のどの抵抗力が弱くなりがちです。
この時期でも、まだまだエアコン等で室内が乾燥しがちです。
のどを痛めないためも、保湿と保温を心がけましょう。
また、加湿器などを使用して喉の乾燥を防ぎ、
体を温めて免疫力を高めましょう。
2014.09.22 銀座足庵
夢!!
久しぶりに 夢を見た
しかーし!!
夢が暗くてショック!
いつもカラーなのに
白黒のようなカラー
なんか。。。くらーい夢のせいかな
朝からテンション下がってます
20.14.09.18 銀座足庵
おはよー
おはよー
みなさーんニコニコ
今日の天気は、どんよりですね
すっかり秋です
ナイフとフォーク食欲の秋
本 読書の秋
ついこの前、1冊の小説を読み始めましたが
あまり面白くなくページが進まない
2014.09.16 銀座足庵
顔の血液循環を促してシミ・シワ改善するツボ押し
① 第六頚椎天 (だいろくけいついてん) 首を下げてみて首の付根のところに飛びてている骨があります。
その少し上の両脇です。
② 騎竹馬 (きちくば) 背中の中心と左右の肩甲骨の下を結んだ線の指2本分下のところです。
顔の血液循環が滞ると、シミやシワができる原因となります。
肩が凝っている人は、頭部や顔への血液の流れがスムーズに行われていないので、
シミ・シワができやすいのです。
①と②のツボを押すことで、肩と首の凝りもほぐれ、シミ・シワの改善にもなる、
女性に嬉しい一石二鳥のツボ押しです。
ツボ押しの効果的なやり方は、①を人指し指・中指・薬指の3本で、
3分~5分ゆっくり押したり離したりをしてください。
起床時と就寝時に押すとより効果的です。
①のツボ押しだけでシミ・シワ対策の効果がありますが、より効果を出すために
②の騎竹馬も併せて押すといいです。
自分ではなかなか押しにくいツボですので、家族に押してもらったりするといいです。
2014.09.15 銀座足庵
下半身がむくみやすいのはなぜ?
女性は上半身に比べ、もともと下半身に脂肪がつきやすくなっています。
それは脂肪を蓄えることで、出産や授乳に耐えられる身体をつくるためなんです。
それに「えっ?」って思うかもしれませんが、長時間の同一姿勢や運動不足、寝不足など生活習慣の乱れなどで、リンパや血液の流れが滞り、足だけではなくお尻もむくむんです泣
このお尻のむくみ、身体が冷え新陳代謝が悪くなり脂肪がつきやすく、老廃物が排出されずにセルライトができちゃう汗
2014.09.12 銀座足庵
マッサージをご紹介致します!
仰向け(脚全体)
ゆっくり、しっかり流していきます。
ほてった足も、むくみが強く出ている足も、お任せください!
(むくみのある方は、少し痛みを感じますが、
だんだんとその痛みが気持ちよさに変わってきますヨ!
重要なふくらはぎ。しっかり流して血液を循環させ、
疲労物質の乳酸の排出を手伝います。
2014.09.10 銀座足庵
自分の顔の変化に気づいてますか?
何年か前の自分の「顔が変わった・・・」これ年齢を重ねれば当たり前ですよね?
実は顔って毎日変化しているんです。
特に気分の落ち込みや疲れは顔に出ます。
「苦労が多くて、シワが増えちゃうわ」なんて言葉耳にしたことありますよね。
これ事実ガーン
心労が重なったり、忙しすぎて余裕がなかったりすると疲れた顔に・・・
怒ってばかりだと眉間にシワが・・・
逆にいいことや楽しいことがあると、顔がイキイキとして顔色も良く体調も良くなったりします。
ゆっくりですが毎日少しずつ、あなたの心の状態と(楽しみ、自信、達成感、悲しみ、怒りなど)同じように顔もかわっていきます。
2014.09.09 銀座足庵
憩い~より
疲れた身体に休息を…
運動不足や生活習慣などでリンパの流れが悪くなると、老廃物が体に溜まり、痛みやさまざまな不調を招くようになります。
マッサージは、免疫機能向上・コリの解消・疲労回復・ストレス解消など、たくさんの効果が期待できます。
リンパの流れを良くする事は、健康で美しい体に導くカギとなります。
2014.09.06 銀座足庵